36協定をきちんと締結していますか?
36協定について簡単に解説いたします
アイビス社労士事務所
36協定のこと、お気軽にご相談ください。

アイビス社労士事務所

POINT

01.

36協定はきちんと締結しましょう

労働基準法では、労働時間は原則として、1日8時間以内、1週40時間以内とするよう定められています。これを『法定労働時間』といいます。法定労働時間を超えて労働者に時間外労働(残業)をさせる場合には、労働基準法第36条に基づく労使協定(いわゆる36協定)を締結し、労働基準監督署へ届け出なければなりません。

36協定を締結せずに時間外労働をさせた場合、事業主に罰則が科せられる可能性があります。

36協定

02.

36協定を締結せずに時間外労働(残業)をすることは違法です!

しかし、現実には36協定をきちんと締結していない企業も数多く存在し、事業主も労働者も違法であると知らずに時間外労働をしている場合も多いです。そのような状態は事業主にとっても労働者にとっても法的リスクが大きい状態と言えます。

昨今は特に法令遵守が求められています。労働基準法などの法令を無視したまま働くことはもはやできません。もしきちんと36協定を締結していないのであれば今すぐ締結するべきです。

36協定

03.

36協定を締結して法的にクリアな状態にしましょう

とはいえ、いきなり36協定を締結しろと言われてもよくわからない方もいらっしゃるでしょう。あるいは36協定の必要性を感じていない方もいらっしゃるかもしれません。

そのような方のために、アイビス社労士事務所が36協定についてご説明し、36協定の作成や労働基準監督署への届出をお手伝いさせていただきます。

きちんと36協定を締結し、事業主も労働者も安心して働けるようにいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

36協定
お気軽にお電話でご連絡ください
026-217-5023 026-217-5023

About

拠点のある地域や周辺地域で事業を営まれている方々をサポートいたします

概要

事務所名 アイビス社労士事務所
住所 〒380-0954
長野県長野市安茂里8038 犀北ハイツ101
電話番号 026-217-5023
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝

アクセス

代表が生まれ育った地域で活動されている事業主様が、労務や人事にお悩みを抱えずに事業に取り組めるようサポートいたします。迅速で細やかなサポートを行えるよう、対応地域を大きく広げずに地域密着型のお手伝いをしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事