セミナーで意識向上を図りましょう
社労士が各種セミナーを行います
アイビス社労士事務所
お気軽にご相談ください

アイビス社労士事務所

POINT

01.

パワハラ防止措置を講じていますか?

2022年4月1日より労働施策総合推進法に基づくパワハラ防止措置が中小企業の事業主にも義務化されました。これにより日本中のすべての事業主はパワハラにきちんと対処しなければならなくなりました。
社内でのパワハラを放置した結果、事業主が安全配慮義務に違反したとされ、多額の賠償金を支払うこととなったケースも数多くあります。
今やパワハラやセクハラなどの各種ハラスメントを放置することは大きな法的リスクです。何も対策していない事業主は今すぐにでも対策を始めるべきです。

ハラスメント

02.

管理職や従業員向けのパワハラ防止セミナーを行います

アイビス社労士事務所なら各企業などへ出張し、パワハラやセクハラなどについてわかりやすく解説できます。アイビス社労士事務所はすでにパワハラ防止セミナーを何度も行った実績があり、パワハラ防止セミナーを行った企業からはお喜びの声をいただいております。
貴社もぜひこの機会にパワハラ防止セミナー開催をご検討ください。パワハラ防止セミナーをご希望の方はお気軽にご連絡ください。

セミナー

03.

その他にも様々なセミナーを承ります

パワハラ防止セミナーの他、これから社会人となる学生に向けて労働基準法などについて解説するセミナーなども行っております。これ以外にも、ご希望とあれば労災保険、雇用保険、健康保険、年金制度などに関するセミナーも行います。
社労士としての専門知識を活用し、皆様のお役に立てるよう心がけています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

セミナー
お気軽にお電話でご連絡ください
026-217-5023 026-217-5023

About

拠点のある地域や周辺地域で事業を営まれている方々をサポートいたします

概要

事務所名 アイビス社労士事務所
住所 〒380-0954
長野県長野市安茂里8038 犀北ハイツ101
電話番号 026-217-5023
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝

アクセス

代表が生まれ育った地域で活動されている事業主様が、労務や人事にお悩みを抱えずに事業に取り組めるようサポートいたします。迅速で細やかなサポートを行えるよう、対応地域を大きく広げずに地域密着型のお手伝いをしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事