Point2
不支給リスクを減らす
支給ができるかどうか最終的に判断するのは労働基準監督署長です。専門家の社労士に依頼すると手厚くサポートをしてくれるので、不支給のリスクを減らせます。お困りの方は、長野市で事務所を運営しておりますのでご連絡ください。
Point3
申請書類の記入をお手伝いします
労災保険の申請書類では記載不備により支給が遅れることや不支給になる可能性があります。長野市を中心に活動しておりますので、ご依頼いただければスムーズに申請が通るサポートをいたします。
Gallery
About
拠点のある地域や周辺地域で事業を営まれている方々をサポートいたします
概要
事務所名 | アイビス社労士事務所 |
---|---|
住所 | 〒380-0954 長野県長野市安茂里8038 犀北ハイツ101 |
電話番号 | 026-217-5023 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |
アクセス
代表が生まれ育った地域で活動されている事業主様が、労務や人事にお悩みを抱えずに事業に取り組めるようサポートいたします。迅速で細やかなサポートを行えるよう、対応地域を大きく広げずに地域密着型のお手伝いをしております。
特徴
地元長野市の企業内トラブルも事前に対応いたします
安心して任せられる社労士を目指して日々邁進しております
労働者が業務中や通勤中にケガをした場合、治療費や休業中の所得補償等の給付が受け取れるよう社労士が書類を作成いたします。迅速な対応でスムーズに給付が受けられたので、頼んで良かったとのお言葉をいただいています。北信労務事務協会に所属することで、労災保険に上乗せして給付する労保連労働災害保険にも加入できるメリットもございますので、ご興味のある方はお問い合わせください。申請書の作成は、労働基準監督署長が最終的に支給するか判断をします。初めて提出する書類で記載不備が原因で支給が遅れることや支給されないケースも数多くあります。そんな時に書類作成のプロが作成を行うことで、支給されないリスクを減らせます。中小企業様や個人様でもご依頼いただければ責任を持ってサポートいたします。
Contact